2880件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

釜石市議会 2022-12-14 12月14日-03号

インボイス制度への移行に向けては、政府により広報ツール活用による周知相談窓口設置中小企業に対するシステム導入支援が行われてきたほか、制度開始後6年間は課税事業者免税事業者等から仕入れを行う際の取引に配慮した経過措置が設けられ、免税事業者課税事業者に転換した場合に生じる税負担への軽減策も検討されていると伺っております。 

釜石市議会 2022-12-13 12月13日-02号

当市といたしましても、令和年度設置された岩手海岸漂着物対策推進協議会に参加しており、岩手海岸漂着物対策推進地域計画に基づいた海岸漂着物等の適切な処理に努めるため、海岸管理者漁港管理者等関係機関や団体と協力して、海岸、河川の清掃活動の促進を実施するとともに、割合の多いプラスチックごみの適正な処理を行うことにより、海岸漂着物等発生抑制対策に取り組んでいきたいと考えております。

宮古市議会 2022-12-09 12月09日-03号

課題といたしましては、障害者情報格差の解消に向け、ニーズに即した施策を継続的に実施するため、さらなる手話通訳者等人材育成及び安定的な財源確保に取り組んでいく必要があると認識いたしております。障害の種別や程度に応じた情報取得が選択利用できるよう、支援を必要とする方からの聞き取りを行うとともに、国の施策を注視し、来年度策定する第4期宮古障害者計画に適切に反映させてまいります。 

宮古市議会 2022-12-08 12月08日-02号

田代勝久君 ・職業訓練としてのプログラミング教育について………………………………………………………………………………………………………90                 ・マイナンバー制度について        9番 畠山 茂君 ・宮蘭フェリー再開に向けた取り組みについて…………………………………………………………………………………………………………96                 ・新規学卒者等就業奨励金事業

陸前高田市議会 2022-12-05 12月05日-03号

復旧、復興事業がほぼ完了した現在におきましては、地域課題解決地域活性化に取り組むプレーヤー育成が非常に重要であると考えており、関係人口陸前高田思民の方々につきましては、地域課題解決等に向けたアイデアの創出はもちろんでありますが、地域との関係性を深め、地域課題解決のために、プレーヤーとして市をはじめ地元の事業者等とも様々な取組を進めていただくことを期待しているところであります。  

陸前高田市議会 2022-12-02 12月02日-02号

4つ目として、岩手県が主体となり再建を進めている小友町のオートキャンプ場モビリアは、昨今のキャンプブームやアウトドアのトップブランド株式会社スノーピークが直営するなどの話題性もあり、また市内長期滞在先の一つとして経済効果も期待されることから、市内外利用希望者関係者等から再開を待ちわびる声が多く聞かれます。再開に向けた見通しはどうか、お知らせ願います。  

釜石市議会 2022-09-09 09月09日-05号

医療従事者等においては、疲弊し、辞職に追い込まれる状況もあり、負の連鎖となっています。 そして、新たなウイルス感染症の危惧や、大規模災害などの事態に備えることが喫緊の課題となっています。 財源はないかとの御指摘もありましたが、政府に対して、財源の見直しを求めていくことが必要となってくると考えます。政治の基本は、国民の命を守ること、そして、国民暮らしを守ることです。

宮古市議会 2022-09-08 09月08日-04号

なお、本市が委託している離職者等資格取得訓練就職支援事業では、宮古職業訓練協会キャリア開発支援アドバイザーを配置して、受講者希望に応じた就職先へ導くように個人にマッチングを行っております。今後も、関係機関連携して、就労を希望する高齢者ニーズを把握し、必要な職業訓練周知活用希望職種への就職支援してまいります。 

陸前高田市議会 2022-09-08 09月08日-04号

学校教育活動継続性につきましては、今後も本市の小中学校において、児童生徒新型コロナウイルス感染症に感染したり濃厚接触者等に特定されたりすることによって自宅待機等を余儀なくされることは避けることはできないと捉えていることから、子どもたちの学びの保障を担保していくことの重要性を改めて認識しているところであります。  

釜石市議会 2022-09-08 09月08日-04号

さらに、6月定例会で予算化しました包括的支援仕組みづくりですが、その事業内容は、かかりつけ医等医療保険者等情報連携仕組みづくり社会資源データベース構築社会的処方仕組みづくり地域特性等の分析とあるのですが、その進捗状況をお伺いします。 それに、先ほど述べました重層的支援体制整備事業に若干似ているように思えるのですが、その関係性についてお伺いいたします。 

釜石市議会 2022-09-06 09月06日-02号

併せて、当時の監督責任者等についても処分実施をされております。 この処分に当たっては、釜石市職員懲戒審査会規定にのっとって処分内容が決定されるものであります。審査会は、市長の諮問に応じ、職員懲戒処分に関する事項を調査し、その委員については、会長は人事を担当する部長職職員をもって充てる。そのほかの委員については各部長及び室長の職にある職員をもって充てる旨が明記されております。 

釜石市議会 2022-06-24 06月24日-05号

東日本大震災の被災者等に係る収入超過者認定及び高額所得者に対して明渡し特例措置を講じるため、条例の一部を改正しようとするものです。 これは、収入超過者認定額を15万8000円から25万9000円とする特例を追加しております。これによって入居者はどのようなメリットがあるのか、また家賃等変更もあるのか、この辺についてお伺いします。 ○議長(木村琳藏君) 都市計画課長

釜石市議会 2022-06-23 06月23日-04号

市において実施している主な見守り体制ですが、令和年度設置した独居高齢者等見守り傾聴センターでは、東部地区復興住宅にお住まいのひとり暮らしの方や高齢者世帯を中心に訪問活動を行い、傾聴、見守りを行っており、対応が困難な事例等については地域包括支援センター生活応援センター連携を図りながら支援に努めております。